特許コラム
2011年9月22日 木曜日
弁理士試験合格発表
特許庁ホームページで今年の弁理士試験の二次試験の合格発表がされていましたね。今年ももうそんな季節になったか、という気分です。
しかし、一時期に比べると受験者数も合格者数もずいぶんと減ってきたようですね。しかも、最近は三次試験の口述の合格率が下がっていますから、今年どれくらいの最終合格者がでるのか、まだ分からない段階です。
しかし、口述の合格率がここまで低くなると(去年は7割)、受験生はつらいですね。去年口述で不合格だった3割の方が今年も口述受験されるでしょうが、2年連続口述不合格、となる方もある程度の割合で発生する、と思われますが、そういう状況に陥った方の胸中を思うと、ちょっと苦しいです。
それだったら、筆記試験で不合格のほうがまだ気が楽、というか。
とりあえず、二次試験に合格された方は、まだまだ「おめでとうございます」という言葉を受けるには早いですよ。ここで失敗するとまた一年、勉強が続いてしまいますから。気を引き締めてがんばって下さい。
しかし、弁理士試験の合格発表を見ていると、ついつい自分の出身大学が合格者ランキングで何位にいるだろう? ということを調べてしまいます。あまり弁理士試験の結果に興味がなくなっているはずなのに、そこだけは見てしまうというのも、どういうことなのでしょうか。自分でも不思議です。
投稿者 八木国際特許事務所

![[JR新大阪駅 徒歩8分][御堂筋線西中島南方駅 徒歩10分][ホームページを見たとお伝えください]06-6484-6097 [受付時間]月曜~金曜 9:00~17:00 [定休日]土曜・日曜・祝日](http://www.yagi-tokkyo.com/images_mt/tel_number.png)




![[ホームページを見たとお伝えください]06-6307-2278](/images_mt/side_tel.png)





![[ホームページを見たとお伝えください]06-6484-6097](/images_mt/footer_tel.jpg)
![[受付時間]月曜~金曜 9:00~17:00 [定休日]土曜・日曜・祝日](/images_mt/footer_time.png)