特許コラム
2011年9月17日 土曜日
米国特許法、先願主義へ
米国特許法改正の記事がでましたね。
まあ、これについて、私ごときが語ることはありません。その意義やらこれから検討すべきことなどは、あちこちで色々な人が語っており、またこれから語られることでしょうから、そちらを見ていただければ、と思います。
私もこれから改正法の勉強をしなければ、と思っています。
まあ、大方の意見は、
「米国だけほかの国と違う上に、実利的ではない「先発明主義」を採用して、面倒くさかったのが解消されてよかった」
という判断でしょう。
それは、日本人だけではなく米国人でも「よかった」と思っている人が多いのではないでしょうか。
まあ、確かに米国のこの制度は現代の社会に合わないですし、私が知財の仕事を始めた頃からずっと改正の話は出ていたので、「ようやく」という印象です。
今のところ、まだ改正内容の勉強をそれほど詳細にしているわけではないので、この件についてはこれ以上書きません。
また勉強をした後で、書くべきことを感じたら何かネタにさせて頂きます。
投稿者 八木国際特許事務所

![[JR新大阪駅 徒歩8分][御堂筋線西中島南方駅 徒歩10分][ホームページを見たとお伝えください]06-6484-6097 [受付時間]月曜~金曜 9:00~17:00 [定休日]土曜・日曜・祝日](http://www.yagi-tokkyo.com/images_mt/tel_number.png)




![[ホームページを見たとお伝えください]06-6307-2278](/images_mt/side_tel.png)





![[ホームページを見たとお伝えください]06-6484-6097](/images_mt/footer_tel.jpg)
![[受付時間]月曜~金曜 9:00~17:00 [定休日]土曜・日曜・祝日](/images_mt/footer_time.png)